出席管理システム
情報統括センターが提供する出席情報を収集・管理するための支援システムです。システムへのリンク
出席収集システム出席管理システム
出席管理システム 情報補完(会議等)
出席管理システムの機能
出席情報の収集機能 (出席収集システム) | 学生証による出席情報収集 専用ICカードリーダーによる収集 PC+汎用ICカードリーダーによる収集 スマートフォン等を用いた出席情報登録 メール送信による出席登録 Web画面からの出席登録 |
---|---|
出席情報の管理機能 (出席管理システム) | 教員による出席の管理(修正等) 出席状況に応じた警告メールの送信 学生による出席の確認・修正依頼 |
マニュアル等
出席管理システム概要
出席管理システムマニュアル(講義担当教員用)
出席情報の確認方法(学生用)
専用ICカードリーダーの購入
システム導入時に専用ICカードリーダーを各部局に配布していますが、部局等で専用ICカードリーダーを追加購入したい場合は以下のチラシを参考にしてください。
専用ICカードリーダーチラシ
汎用ICカードリーダーの配布
ノートPCで出席管理される教員のために、教員向けの汎用ICカードリーダーを準備しています。
汎用ICカードリーダーが必要な方は情報統括センター問い合わせフォームまでご連絡ください。
講義担当教員以外の利用について
出席管理システムは、出席収集システムで指定した講義担当教員及び学務システムに登録されている講義担当教員が利用できます。
事務担当及び学務システムに登録されていない教員は、以下の場合に申請していただくことで対応します。
条件 | 申請方法等 |
---|---|
複数の授業を管理する場合 学務システムに登録されていない講義を管理する場合 | 管理者登録を行います。 以下の出席管理システム管理機能利用申請書を記入し、教務担当から ![]() (※ E-mailアドレスの末尾には okayama-u.ac.jp をお付けください。) 出席管理システム管理機能利用申請書 |
単一の授業のみ管理したい場合 | 講義副担当として設定を行います。 以下の出席管理システム講義副担当設定申請書を記入し、 ![]() (※ E-mailアドレスの末尾には okayama-u.ac.jp をお付けください。) 出席管理システム講義副担当設定申請書 講義副担当設定申請(別紙) |